相続不動産の処分について(ご相談承ります)

有限会社紅屋では、本日、日田市内に所在する原野を新たに売買契約を締結し、取得いたしました。
この土地は、相続時には手入れがされていなかった畑で、農地転用を経て「畑」から「原野」へと地目を変更したうえで譲り受けたものです。今回の物件は当社の保有する山林の隣接地であり、法務局からの境界確認をきっかけに、所有者様へ「管理や手続きの手間を軽くできるかもしれません」とご案内し、お取引に至りました。

今回の件を通じて、相続された土地を「どう扱えば良いか分からない」「管理や処分に手間がかかって困っている」といった声が少なくないことを、あらためて実感いたしました。宅地・山林を問わず、相続不動産の処分は時間も気力も必要とされ、迷われる方が多いのが現状です。

「相続土地国庫帰属制度」を利用する方法もありますが、手続きの負担や費用がかかるうえ、申請しても必ず認められるとは限りません。

有限会社紅屋では、こうした地域の方々のご事情に寄り添い、物件によっては処分(譲渡や名義整理など)が可能な場合もございます。
「管理が大変」「処分したいけれどどうすれば良いか分からない」――そんなお気持ちに誠実に寄り添い、みなさまが安心して一歩を踏み出せるようお手伝いしてまいります。

大分県日田市および近郊で相続不動産の処分にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
担当者が不在のことも多いため、まずはお問い合わせページhttps://beniya.jp/contact/)からご連絡いただけますと幸いです。

これからも有限会社紅屋は、地域に根差した会社として、みなさまの暮らしと安心を支える存在であり続けます。どうぞ安心してご相談ください。

参考
・相続土地国庫帰属制度について(法務省) https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00454.html
・相続土地国庫帰属制度のご案内[第2版](PDF) https://www.moj.go.jp/content/001390195.pdf

新規物件を取得いたしました【PLEAST別府(ぷれすと べふ)】

昨年から参入いたしました大家業のため、新しく物件【PLEAST別府(ぷれすと べふ)】を購入いたしました。

今回は福岡銀行日田支店様より購入資金を借り入れ、福岡県福岡市城南区別府5丁目にS造の1棟アパートを取得しました。

福岡市地下鉄空港線別府駅から徒歩8分で、中村学園大学・短期大学のすぐ西にあります。近くにはマルキョウ別府店さま、にしてつストア別府店さま、ハローデイ別府店さまといったスーパーが徒歩圏内にあり生活至便な場所となります。城南区役所までも近く、もちろん中村学園大学の西門まで徒歩1分です。

不動産業は、我が国の豊かな国民生活、経済成長等を支えるための重要な基幹産業です。有限会社紅屋は、不動産業の一端を担い、今後はより多くの人々に快適な居住環境を提供してまいります。

大家業を展開します【プチメゾン西新 ジャスミン館・ローズ館】

従来から検討していた保有ポートフォリオ分散のため、不動産賃貸業から大家業へ参入いたします。

今回は福岡銀行日田支店様より購入資金を借り入れ、福岡県福岡市早良区西新5丁目にS造の1棟アパートを2棟【プチメゾン西新 ジャスミン館とローズ館】を取得しました。

主に西南学院大学様で学ぶ学生向けアパートとなります。

福岡市地下鉄空港線西新駅から徒歩8分で、西新の商店街から一本入った場所にあります。近隣施設には徒歩圏内にスーパー、食堂、病院、郵便局などがあり生活至便な場所となります。もちろん西南学院大学まで徒歩8分の徒歩圏内です。

不動産業は、我が国の豊かな国民生活、経済成長等を支えるための重要な基幹産業です。有限会社紅屋は、不動産業の一端を担い、今後はより多くの人々に快適な居住環境を提供してまいります。

PAGE TOP